160cmのいむるた(@imurutalog)です。
「165cm以下の男性はファッション難民すぎる!」
ファッション業界の人、聞こえますか!この小さな叫びが……
服買うときに、「コレ、自分が着たらどんな感じかなあ」って考えますよね。
サイズも気になるけど、小さな僕たちにとっては着丈が結構重要なんですよ。気を付けないと、服に着られてる感が出ちゃうので。
買う前にイメージしてみたいんですよ。
「身長別 着丈」で検索してみると、
https://crosset.onward.co.jp/help/physical_size_guide/
https://www.uniqlo.com/jp/length/
http://www.defactostandard.co.jp/auction/kitake_guide/
たくさん出てきます。便利な世の中です。
でも、でもね、
全部、165cm以上!

引用:https://www.uniqlo.com/jp/length/
男は、165cmより上の人しか着丈がわからない。妥協して、女性の「160cm~164cm」を参考にしても、自分の姿が全然イメージできない……
体格の大きい人向けの「大きいサイズの店」ってありますけど、小さいサイズの店って、なかなかないんですよね。
ファッション業界では、165cmより小さい男性のことはあまり想定されてないように思う。人口の数%の存在のために、いちいち違うサイズを生産してたらコストがかかるもんね…もんね…
スーツなんかも、一番小さくて165cmぐらいなんですね。確実に着られる。
ドラクエでいうと、さまようよろいみたいになるわけですよ。スーツが歩いてるぞって。
男女兼用ブランドやSサイズを多く置いてるブランドは最高。僕は、キッズの服を着たり、レディースの服を着たりして、なんとかやってます。
でも、キッズやレディースに手を出すと、肩幅ギチギチ問題が襲いかかってくるくるからね。いやんなっちゃうよね。
「肩幅がそれなりにあって、着丈が短い服」というのがなかなか存在しない。
Tシャツはグラニフ、キッズサイズはGAPが気に入ってます。GAPのキッズは、自分には正直デカいぐらい(笑)
ファッション業界の方!165cm以下の男子を対象にした商売やってください!
