どうも、160cmのいむるた(@imurutalog)です。
この身長だと、洋服を買うときにすごく困るんですよね。

「M、L」の2サイズ展開のブランドや、SがMサイズぐらい大きいブランドはそもそも選ぶ権利がない。
タイトめに作られてるブランドでも、Mサイズは少しデカい。Sがなければ諦めるんですよね。
服のサイズ選びは、かなりシビアな問題。
今回は、悩めるSサイズたちの「サイズない問題」を解決してくれるユニクロオンラインストアの話です。
なぜ、オンラインストアなのか?
その理由は、Sサイズより下のサイズ(XS)を取り扱っているから。
通常の店舗販売と比べて、選べるサイズが豊富。ちょっとサイズ展開について説明しますね。
トップスの違い
【店舗販売】
S M L XL
【オンライン】
XS S M L XL XXL 3XL 4XL
(4XLは、メンズのみ販売)
XSサイズが登場し、メンズは4XLまで取り揃えてます。メンズのXSは女子のコーディネートにもいいかも。
ボトムスの違い
【店舗販売】
メンズ:28~36インチ(1インチ刻み)
ウィメンズ:22~28インチ(1インチ刻み)
【オンライン】
メンズ:28~36インチ
+ 27 , 38 , 40 , 42 , 44 , 46インチ
ウィメンズ:22~28インチ(1インチ刻み)
+ 21 , 29 , 30 , 32 , 34 , 36インチ
店舗販売の最小インチの1つ下が販売されてます。
「28インチをベルトでしぼって履いていた」なんて人にはピッタリ。46インチはどれくらい大きいんだろう……
ネットで買って、もし合わなくても心配ない
ユニクロでは、「3ヶ月以内は、返品交換可能」という原則があります。
もちろん、ネット販売でも適用されるので、安心して買い物ができます。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001696
「XS、こんなに小さいの!?」って思ったら、店舗でSと交換してもらうことも可能です。
「気になったら、買ってみる」これができるのがいいところですね。
5000円以上購入で送料がタダになる
通常は「450円+消費税」の送料がかかります。全国どこでも一緒です。
「送料かかるなら、やめとこうかな」と思われたかもしれませんが、税抜5000円以上購入で送料タダです。
Tシャツ何枚かとズボン買ったら、あっという間に5000円越えますよ?
なので、別にネットで買ってもいいと思います。
ちなみに、「シャツ1枚だけオンラインで買いたいけど、送料がヤダ」とかいうワガママな方にもイイ方法があるので1つ紹介しておきます。
「ユニクロ店舗で受け取る」を選択すると、5000円買わなくても送料がタダになります。
これ、覚えといて損はないはず。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001985/
オンラインストアでサイズを気にせず服を選ぼう!
「Sでもデカい!」
「XL小さい!」
そう周りで叫んでる友人や家族がいたら、「ユニクロオンラインストアって手もあるよ」と教えてあげて下さい。
詳しくは公式をチェック
